春に狙いたい産卵前のデカアジ攻略
①まず初めに
→タックル選び
②狙い目の時期
③大事なのは狙う水深?動かし方?
まとめ
①まず初めに
こんにちは、今回は春の産卵前に狙える『尺アジ』『デカアジ』狙いについてまとめてみました、
尺アジを狙うならこの時期がチャンス!?
おすすめのタックルや狙い方もご紹介します。
タックル選び
私自身がよく質問されるのが、
どんな竿がいいの?ラインの太さは?
といった内容です。
私がおすすめするのはこちら↓
竿:5~6ft付近のアジングロッドで硬すぎないもの
リール:1000~2000番
ライン:エステルライン0.5号
リーダー:フロロカーボン1号
ジグヘッド:0.4~1.2g
尺アジ狙いで大事なのは『そのタックルで尺アジが取れるか』だと思います。
30㎝以上のアジとなると引も強烈ですし、
細すぎるラインだと「ラインブレイク」や「やりとりに時間がかかってしまう」
などデメリットが多くなってしまいます。
太いラインだと釣れないなんてことはありませんので安心してください。
竿は、最初の1本は6ft前後の柔らかめな物が扱いやすいと思います。
アジングは仕掛けがとても軽く、硬い竿だと投げるのにコツが必要です。
リールは、購入した竿に合わせてみて最初は好みで選んじゃいましょう!
シマノやダイワなど有名メーカーの入門機でも十分な性能がありますので、
予算に合わせて選んで大丈夫です。
|
②狙い目の時期
狙い目の時期は地域差がありますが、
南から順に2月頃から大きい個体が釣れ始めます。
マズメと呼ばれる「日の出、日没1時間前」や状況がそろえば「夜の常夜灯付近」
などでも釣ることが出来ますが、釣れる時期は意外と短いのでこまめに釣り場に行ったり、
釣り場に行く前に漁港近くの釣具屋さんで情報収集をおすすめします。
③大事なのは狙う水深?動かし方?
周りは釣れてるのになぜか釣れない、そんな時ってないですか?
①アジのいる深さ、いる場所を狙えているか。
②アジングでの動かし方の基本は3パターン!
この2つを習得すれば大体の状況に対応できます。
まずは「①アジのいる深さ、いる場所を狙えているか。」
いろんな方がジグヘッドを沈める時にカウントをとりましょうと説明されていますが、
これほんとに大事です!
釣れてる人に、「何グラムで何秒沈めてる」と聞いたとしても
ワームの浮力やラインの太さで「沈下速度」は変わります。
実はアジのいる水深とズレてるなんてこともあり得ますので、
「自分のカウント」で探ってみましょう。
そして場所、10m立ち位置が変わるだけで釣果が変わったりします、
少し移動してみるのも手です。
朝マズメなどの時間は潮通しの良い漁港の入り口付近、
ナイトアジングだと常夜灯下やベイトが溜まりやすい流れがぶつかる角なんかが狙い目です。
続いて、「②アジングでの動かし方の基本は3パターン!」
アジングのジグヘッドの動かし方は大きく分けて3パターンだと私は思っています、
あとはこの3パターンの応用になると思います。
その三つとは
1、ただ巻き
メバリングでもよく使う「ただ巻」
アジングでも有効なアクションなんです!
狙いの深さをキープしながら巻くのがコツです。
2、リフト&テンションフォール 3、リフト&フリーフォール
次にご紹介するのはフォール「沈める」アクション。
動かし方も簡単で、チョンチョンと誘い上げた後リールを巻いて糸を「張るか」「張らないか」そしてフォールの後はまた誘い上げるこれの繰り返しです。
この誘い方の時は何回誘って何秒沈めたか簡単に数えながらやると同じ深さ付近で動かせますのでオススメです。
フリーフォールでの誘いのコツは、「誘い上げを軽めにする」そうするとフリーになるのは一瞬ですのでアタリも分かりますし次の誘い上げでアワセれます。
この一瞬の「間」で釣果がガラッと変わったりしますので是非試してみてください。
まとめ
今回は春の大型アジの狙い方についてまとめてみました、
難しく考えず「釣れる時期」「釣れる場所」「3つの動かし方」さえ覚えてしまえば簡単に釣れますので是非一度狙ってみてください。
大きいアジの引きは結構強烈で楽しいですよ!