秋のエギングシーズン到来!
誰でも簡単秋のエギング
タックルの選び方
エギのサイズ
狙い目のポイント
基本的な狙い方
最後にワンポイント
まとめ
誰でも簡単秋のエギング
いよいよ秋のエギングシーズン到来、9月~10月のこの時期は高活性なアオリイカの新子の数釣りが楽しめるシーズンで、コロッケサイズから胴長15㎝程度のアオリイカが狙えます。
初心者でも簡単にエギングのコツを習得できますのでこれから始めようと思っている方にはおすすめです。
ただしあまり小さいものはリリースしましょう。地域によってはアオリイカの禁漁期間に指定されている場合もありますので、釣りに行かれる際は必ず近所の釣具屋で確認しておくと安心です。
タックルの選び方
まずはエギングタックルの選び方です。エギングは竿をしゃくる動作でエギを動かしイカを誘うので、
自分に合った重さや長さを選ぶと上達への近道になります。
竿:8ft~8.6ft 硬さ:ML~M
リール:2500~3000番
上記の範囲の竿やリールの組み合わせが最初の一本にはおススメですが、
もう少し詳しく解説していきたいと思います。
竿の硬さについて
エギングロットは大手各社が様々な長さ・硬さの物を出していて、
正直最初に選ぶ際はかなり悩みます。
硬さについては言い切ります“ML”にしましょう。
これには理由があります、小さく軽いエギを使用する場合などエギの重さを竿で感じやすく、イカの小さなアタリを感じたりと竿からの情報が増える事、しゃくる際に疲れにくいことがメリットです。
竿が硬くなる程大きいイカとのやり取りや深場で探る際にはパワーがあっていいのですが、
最初のうちはしゃくり過ぎてしまったり、エギの重さが分かりにくいなど初めてエギングする方にはあまりお勧めできません。
竿の長さについて
竿の長さは重量で選ぶようにしましょう。体力や腕力には個人差があります、自分の持った時に軽いなと思うくらいの重さの竿が疲れにくくお勧めです。基本的には長い竿になるほど重くなりますので、
8.6ftを基準に重いと感じれば短い竿を選ぶようにしましょう。
リールについて
リールの大きさ「番手」は2500~3000番から選びましょう。
「3000番の場合は最後にSが付くシャロースプールの物がおススメです」
ギアはノーマルギアを最初はお勧めします、リールの巻きすぎを回避できます。
ハンドルも2種類シングルハンドルとダブルハンドルがありますが、
こちらは好みで大丈夫です。
エギのサイズ
秋のエギのサイズは2.5号~3号のエギがおススメです。
シーズン後半になってイカのサイズに合わせてエギを大きくするイメージです。
エギの色は3色ほど用意しましょう。
自分がおススメする最初の一本はオールマイティーにどんな時でも使える「虹テープ」
あとは「金テープ」、「赤テープ」などがおすすめです。
狙い目のポイント
ズバリ狙い目のポイントは障害物と変化のある場所!
まだ大きくないアオリイカは外敵から身を守るために船の下やブイの下、駆け上がりやテトラポットの隙間、流れの緩やかな角など障害物や変化のある場所に潜んでいます。しかし船やブイなどを直接狙って引っかかってしまったりすると、迷惑になりますのでやめましょう。
アオリイカはかなり目がいいので離れた場所からでも追いかけてきます、周りをよく見て安全なポイントで楽しみましょう。
基本的な狙い方
①着底 ②しゃくる ③フォール
基本的には上記の3つを組み合わせでエギングは行います。
そして大事なのは③フォールです!
最初のうちにありがちなのが②しゃくるをやり過ぎてイカがエギに抱き着く時間が無い状態になっていて釣れないパターンになっている方もいらっしゃいます。
確かにしゃくりを入れる事で好奇心旺盛な新子が興味を持ちますが、エギを抱く間がないといつまでたっても釣れません。
フォールと言ってもどれくらい待てばいいのかな?と難しく考える必要はないです。
しゃくり一回につき2秒と基準を決めてやると大体OKです。例:4回しゃくったら8秒フォール
そしてフォール中に糸を引っ張られたり急にラインがフケたらイカが抱きついたアタリです竿を上に立てて優しくアワセましょう、小さいイカは足が切れやすいので力一杯やる必要はありません。
イカがエギのカンナ【針の部分】に掛かったら後は竿を立ててゆっくり巻き手前まで来たら取り込みましょう。その時に地面に勢いよく置くと墨を吐きますので優しく扱ってください。
小さいイカで逃がす場合は地面に置いたり触ったりせずそのまま海にリリースしましょう。
最後にワンポイント
最後にちょっとだけポイントを!
イカが釣れるかどうかはしゃくりの上手さが全てではないと自分は思っています。
大事なのはフォールの安定性と抱かせる間をいかに作るかです。
何度も初めてのエギングに行く方に同行しましたが、リールを巻きながらしゃくりを入れなくても
竿だけでしゃくって糸ふけを巻く釣り方でも皆んな釣ってます。
自分が教える時に意識してやってもらうのは2つだけ!
「フォールの時間をしっかり意識しその間は竿を動かさない」
「ボトムについた時3秒ほどステイさせる」
この2つを意識して初めてのエギングをやってみてください。
アオリイカと出会えるチャンスがぐっとアップするはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は初めてのエギングをテーマに記事を作成してみました。
この記事が初めてのエギングに役立ってもらえれば幸いです。
次回はサイトで狙うアオリイカをテーマでお届けしたいと思います。
そして今後も釣りを楽しむために皆さんにご協力お願いしたいことがあります。
昨今、漁港での釣りでのマナー問題をよく耳にします。
エギングは浮き釣り程ではないですが、仕掛けが海の中にある時間が長い釣りです。
くれぐれも船の通行の邪魔にならないよう目の前を船が通過する際は仕掛けを回収し
船のスクリューなどに糸が巻き込まれる等の事故を避けましょう。
そして漁港にある、船、ロープなどに仕掛けをひっかけたりといったことが無いよう
注意しましょう。
あくまで漁港では釣りをさせてもらっている立場ですので、
トラブル等が起こればその場所が釣り禁止になります。
ルールとマナーを守って楽しみましょう。